農林水産省への花セラピー「絆を深める花セラピー」
投稿日時:2016/04/11(月) 14:50
2016年4月4日(月)農林水産省への花セラピーの
花生けがありました。
10回目となった今回は、先日行われました、
財団設立5周年記念イベントで花セラピー進行役を担当した
認定 花セラピストインストラクター
桐生真佐子先生 森加奈先生
がご担当されました!
この作品は、農林水産省ホームページで紹介されています。

まず最初は、玄関で記念撮影!まだちょっと笑顔硬いかしら??
はじめての農水省に入館し、ドキドキしんがらも
どんどん花生けを進めましょう!

この敷物は大阪の花セラピストインストラクター
増井聖子先生が贈ってくださいました。
増井先生、ありがとう^^

今回の花セラピーは3月6日に行われた
設立記念イベント『奇跡の軌跡の花セラピー』
の時と同じ花材を使用しての花生けとしました。
ここ、霞が関でもどんな奇跡の軌跡が起きるのでしょうか!
詳しくは、最後(動画があります)までご覧くださいね!

まずは、赤バラと季節の桜を生けましょう。

次にモンステラ、ニューサイランと花を引き立てる
葉を生けてゆきます。
今回は、初の合作の花セラピーをご披露
お二人でデザイン画を描くところから
創作され、想いと気合の入った作品となりました。


はい。2種の葉が入りました。
桐生先生、森先生、ノッてきましたね!

こんなところから失礼!
あらっ!オレンジガーベラさんのご挨拶

葉と葉の間から花が顔を出していますね。
これは、どのような意味があるのでしょうか?
最後の解説(動画をご覧ください。)が楽しみです!

更に桜の花をバランスよく挿して
絆を深める花セラピー完成です!

作品展示物です。

桐生先生、森先生、ありがとうございました!
花セラピーの臨場感溢れる制作動画は
ぜひ、こちらもご覧ください!
今年こそ!活躍する花セラピストになろう!

2016年4月の花セラピー体験会&コース説明会は
こちらをご覧ください!
花生けがありました。
10回目となった今回は、先日行われました、
財団設立5周年記念イベントで花セラピー進行役を担当した
認定 花セラピストインストラクター
桐生真佐子先生 森加奈先生
がご担当されました!
この作品は、農林水産省ホームページで紹介されています。

まず最初は、玄関で記念撮影!まだちょっと笑顔硬いかしら??
はじめての農水省に入館し、ドキドキしんがらも
どんどん花生けを進めましょう!

この敷物は大阪の花セラピストインストラクター
増井聖子先生が贈ってくださいました。
増井先生、ありがとう^^

今回の花セラピーは3月6日に行われた
設立記念イベント『奇跡の軌跡の花セラピー』
の時と同じ花材を使用しての花生けとしました。
ここ、霞が関でもどんな奇跡の軌跡が起きるのでしょうか!
詳しくは、最後(動画があります)までご覧くださいね!

まずは、赤バラと季節の桜を生けましょう。

次にモンステラ、ニューサイランと花を引き立てる
葉を生けてゆきます。
今回は、初の合作の花セラピーをご披露
お二人でデザイン画を描くところから
創作され、想いと気合の入った作品となりました。


はい。2種の葉が入りました。
桐生先生、森先生、ノッてきましたね!

こんなところから失礼!
あらっ!オレンジガーベラさんのご挨拶

葉と葉の間から花が顔を出していますね。
これは、どのような意味があるのでしょうか?
最後の解説(動画をご覧ください。)が楽しみです!

更に桜の花をバランスよく挿して
絆を深める花セラピー完成です!

作品展示物です。

桐生先生、森先生、ありがとうございました!
花セラピーの臨場感溢れる制作動画は
ぜひ、こちらもご覧ください!
今年こそ!活躍する花セラピストになろう!

2016年4月の花セラピー体験会&コース説明会は
こちらをご覧ください!
コメント